ロータリー財団とクラブは、大学・大学院レベルの奨学金を通じて、地域や世界で活躍できる未来のリーダーを育てています。
奨学金の種類
-
ロータリークラブは高校、大学、大学院レベルの奨学金を提供しています。
クラブが提供する奨学金の申請方法や条件は、各クラブが独自に決定します。詳しくは最寄りのクラブに直接お問い合わせください。
-
ロータリー財団は、平和・紛争解決の分野における大学院留学と専門教育のための奨学金を提供しています。
ロータリー財団の平和奨学金は、世界6カ所の提携大学のいずれかで修士号または専門能力開発修了証の取得をめざす人を対象としています。申請条件についてはこちらをご覧ください。
-
750.00万ドル
ロータリーが授与する奨学金の年間総額平均
-
35.00万人
ロータリーから奨学金を受けた人の数
奨学金の提供をお考えのクラブの皆さまへ
ロータリークラブは、ロータリーの地区補助金またはグローバル補助金を奨学金に使うことができます。
グローバル補助金による奨学金は、海外大学院への留学に使うことができます。奨学生は、以下の6つの重点分野のいずれかに該当する分野を専攻することが条件となります:
- 平和と紛争予防/紛争解決
- 疾病予防と治療
- 水と衛生
- 母子の健康
- 基本的教育と識字率向上
- 経済と地域社会の発展
奨学金の期間は1~4年にわたり、学位取得を含むものもあります。グローバル補助金による奨学金は、提唱者からの現金拠出または地区財団活動資金(DDF)、および国際財団活動資金(WF)からの上乗せによって資金を調達します。
地区補助金の場合、学校のレベル(高校、大学、大学院)、専攻分野、国内・海外など、クラブが条件を設定できます。奨学金の期間も、短期の語学研修から、1年間以上の海外留学までさまざまです。
ロータリー平和フェローシップでは、優秀な候補者を見つけるために、ロータリー会員が多くの人にこの奨学金について伝えることが重要です。またクラブは、申請プロセスで候補者を支えます。